〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ
こんにちは
すっかり秋の陽気ですね!
これくらいの時期が過ごしやすくて好きな季節です☺️今年は少し寒いような気もしますね
ちなみに、みなさん10月1日は何の日かご存知でしたか?
実は、『国際コーヒーの日』だそうですよ☕️
ブラジルではコーヒーの収穫・出荷の1年のサイクルがこの10月1日で新年度に切り替わる日なんだそうです。
身近な人にコーヒーを贈りあったりもするそうですよ☕️
コーヒーは適量であればカフェインも摂取できて頭も冴えますし、健康にもいいので飲んでらっしゃる方は多いと思います。私もコーヒーは大好きなんですが、ひとつ、気がかりなのが…
着色
ですね
他にもワインや紅茶、カレーなど着色しやすい飲み物や食べ物は多いです。
その中でもコーヒーを飲みながら仕事をしたり、車の運転をしたりする方も多いのではないでしょうか。
着色は気になるけど、コーヒーを飲むたびに毎回歯磨きする訳にはいきませんよね。
そんな時はコーヒーを飲んだ後に水を飲むことをおすすめします☝️
着色の元になる成分が歯についたまま時間がたつと着色してしまうのですが、その都度水を飲めば、口の中で洗い流されてある程度は防いでくれます。
これは着色だけでなく虫歯予防にもつながります。『砂糖入りのコーヒーが好き』『ジュースが好き』という人もコーヒーやジュースを飲んだ後に水を飲む習慣をつけることで、糖が歯に付着している時間を短くして、虫歯予防に繋がります。
なので、私はいつもコーヒーを飲むときは水もセットにして置いています。
もちろん、水を飲めば絶対に着色もせず虫歯にもならない!というわけではないですし、飲んだあと、食べた後に歯磨きができるのであれば歯磨きをするに越したことはないです!
虫歯や着色を防ぎながら、好きなものを我慢せず食べて気持ちよく過ごしたいですよね✨
コーヒーやジュースの後にお水も一口☝️
是非取り入れてみてください✨
長時間仕事をされていたり、子育てに忙しいママさん達は日々の中で歯磨きや虫歯予防にしっかりと時間をとるのも難しいですよね💦
少しでもご自身の歯に興味を持っていただければ…
簡単で、『これなら自分にもできそう!』と思えるような、虫歯予防の豆知識を今後もお届けできたらいいなと思います🦷✨
no.7