〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ

2025/09/21

オーラルフレイル

こんにちは☺️

朝晩はようやく秋の訪れを感じられるようになりましたが、日中はまだまだ暑い毎日ですね💦

さて、本日は【オーラルフレイル】についてお話します。

「フレイル」とは、年齢ともに、体力・気力が低下した状態のことを言います。

フレイルの状態となることで、病気になりやすい場合や、生活の質の低下に繋がることがあります⤵︎ ⤵︎ ⤵︎

ただし、適切な対策で、健康な状態に戻ることが可能な「可逆性」という特徴を持っています。

そして「オーラルフレイル」は、口腔機能の軽微な低下や食の偏りなどを含む、身体の衰えの一つです。

毎日のお食事が楽しめなくなるのは悲しいですよね😢

しかしこの「オーラルフレイ」も可逆性である事から、早めに気づき適切な対応をすることで【健口】を取り戻せる可能性があります︎👍🏻 ̖́-

「オーラルフレイル」の始まりは

・滑舌低下

・食べこぼし

・わずかなむせ

・かめない食品が増える

・口の乾燥

ほんの些細な症状であり、見逃しやすく、気が付きにくい特徴があるため注意が必要です👀

では、このオーラルフレイルに対する適切な対応とは?

♡お口、舌の動きをスムーズにする体操♡

あいうべ体操はよく知られていると思いますが、パタカラ体操という発音練習も効果的です😉

他にも「飲み込む力をつける」「噛む力をつける」「滑舌をよくする」「舌の力をつける」など、効果別の体操がありますので、「オーラルフレイル」「お口の体操」のキーワードで調べてみてください💁🏻‍♀️

美味しい食材がどんどん出てくる季節、是非健康なお口で楽しみましょう😋

 

No.2

スタッフブログ一覧に戻る