〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ
毎日毎日暑いですね☀
しっかり水分補給、できていますか??
水分補給にどんなものを選んでいますか??
こまめに飲んでいる、その飲み物が酸蝕症の原因になっているかもしれません。
ある調査では日本人の4人に1人が酸蝕症といわれているそうです。
虫歯は虫歯菌がつくる酸によって歯が溶かされて、できてしまうのですが、
飲食物などの酸によって歯が溶かされてできてしまうのが、酸蝕症です。
phとは酸性とアルカリ性を判定するための指標なのですが、
歯が溶かされ始めるのはph5.5の紫のラインです。
酸性のものを頻繁に摂っていると、歯がどんどん溶かされて酸蝕症になって、知覚過敏の原因になってしまいます。
運動などで大量に汗をかくような場面ではスポーツドリンクも必要ですが、頻繁に飲んだり、だらだら飲みをしてしまうと歯が溶かされてしまうので、必要なタイミングだけ摂るようにし、摂ったあとには口をゆすいだりお茶や水を飲むなどして中和させましょう!
また、酸性のものというと酸っぱいものをイメージされるかもしれませんが、あんなにも甘いコーラも意外と酸性なのですね!
なぜあんなにも甘いのか??
お砂糖がたくさん入っているからです!
とても大切な水分補給ですが、甘いもの、酸性のものをこまめに摂っていると、酸蝕症や虫歯菌の原因になってしまいます。ふだんの水分補給にはお茶や水を摂るようにしましょう!!
No.4