〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ
みなさんは普段間食をされますか❓
私はお菓子が好きで特にチョコをよく食べるんですが、お砂糖がたくさん入ったものは虫歯になりやすいというイメージはみなさんあるかと思います🤔💭
甘いものに限らず、飲食後のお口の中は細菌が生み出す酸によって”酸性”に傾き、エナメル質が溶け始めます🍫
この現象を”脱灰”といいます☝🏻
一方で、唾液には酸を中和し唾液中のリンやカルシウムを使ってエナメル質を修復する働きがあります🥛
この現象を”再石灰化”といいます☝🏻
この”脱灰”と”再石灰化”は常にバランスを保ちながら健康を維持していますが、
バランスが崩れ脱灰が優勢になるとエナメル質が溶けるスピードが急激に増し、虫歯が進行します😈
間食の回数が多かったり、だらだら食べで
お口の中が酸性になってる時間が長いほど虫歯になりやすいというわけです💡
脱灰の時間を少しでも短くするために食べ終わったら歯磨きを🦷
外出先で歯磨きができない場合はブクブクうがいでお口の中に食べカスが残らないようにしましょう😊
甘いものやお菓子は気分を変えてくれたり疲れを癒してくれたりと、ちょっとした日々の楽しみにもなります🧁
無理に我慢するのではなく、食べ方と食後のケアに気をつけましょう👍🏻
no.12