〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ
こんにちは☀️
さっそくですがみなさん、虫歯菌は子どもにうつるのでしょうか?
正解は…
うつります💦
生後赤ちゃんはお口の中には虫歯菌はいてません!
虫歯菌は赤ちゃんの周りの大人からうつると言われています。父母はもちろん祖父母など…
特に1歳半〜3歳ぐらいの”感染の窓”と呼ばれる時期は、虫歯菌が定着しやすく要注意です。
例外
歯が生え始める(下の前歯が初め)のがだいたい生後6〜7ヶ月頃です。
歯が生えたら歯磨きをスタートしたり、
砂糖を含む間食を控え、虫歯菌が増えないようにしたり
など他にも注意することがあります💦
※早い時期からのジュースやチョコなどはとてもリスクがあります
虫歯菌がうつりやすい行動は…
・食器を共有する
・かじったものを食べさす
・フーフーする
・スキンシップをする etc
ただ上記を全て避けることは難しいと思いますが、できるだけ避けましょう。
うつるのは虫歯菌だけでなく歯周病菌もうつると言われています。
そのため周りの方が歯科での定期検診に通って、口腔内をきれいに保つことも重要になってきます。
みなさんでお口の中きれいにしていきましょう!✨
no.22