〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ
最近急激に寒くなり、お鍋が恋しい季節になってきました。
美味しい料理を長く楽しむためには虫歯と「歯周病」を防ぐ必要があります⚠️
今回はその歯周病の小ネタをお伝えできたらと思います。
歯周病の始まりはいつから??
実は旧石器時代からになります‼️
火を使い始めた時代のネアンデルタール人や猿人の顎の骨に歯周病が確認されています。
猿から人間へ進化していく中で、火を使って調理をし始めた時代になります。猿の時と比べると硬いものを噛まなくなった影響が大きいようで大半の歯を失っていた人もいたそうです。
またエジプト時代には歯周病はかなり一般的な病気となっていて、古代エジプトの王のミイラの顎の骨には歯を支える骨(歯槽骨)が溶けている状態などがレントゲンで確認できています。
古代人の歯周病の状態を比較すると身分の高い人ほど(食べ物に恵まれていた人)歯周病の危険性が高かったと考えられます。
上記の事からかなり昔から人は歯周病に悩まされている事が分かります。
現代の歯周病の主な原因😈
・磨き残しがある
・タバコを吸う
・歯ぎしり食いしばり
・肥満
・糖尿病
などがあげられます🌱
歯周病を予防するために✨
・ながら磨きをやめる
・歯間ブラシやフロスの使用
・生活習慣の改善
・歯医者でのクリーニング
を1つずつでいいので取り組むと歯周病予防に繋がっていきますので少しずつ頑張りましょう☺️
no.3