〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ

2024/07/14

歯ぎしりについて

こんにちは🌻

突然ですが、みなさんは普段の生活の中で、歯ぎしりをしている自覚があったり、寝ているときに歯ぎしりをしているといわれた経験はありますか❓

歯ぎしりは、睡眠の妨げになったり、歯や顎などに負担を与え悪影響に繋がります😵‍💫
他にも、咬みしめ・食いしばりといった歯や顎に負担をかける口腔内の悪習癖(ブラキシズム)がありますが、これらは歯周病や顎関節症のリスクを高めるだけでなく、肩こりや頭痛などの原因にもなるため、対処が必要です。

ただ歯ぎしりは意識的ではなく無意識にしていることが多く、自覚がないことが多いんです💦

 

歯ぎしりの原因ってなに

歯ぎしりの原因は明確になっていませんが、ストレス歯並びの乱れ咬み合わせ不良などが要因と考えられています。
肉体的・精神的なストレスがたまると、歯ぎしりをすることによって発散していると言われています。

 

● 口腔内の悪習癖(ブラキシズム)の種類

ブラキシズムは、主に次の3つに分類されます。🦷

グラインディング
上下の歯をギリギリと横方向に擦り合わせる癖。一般的に歯ぎしりと 呼ばれる。

クレンチング
上下の歯をグッと強く噛みしめる癖。いわゆる噛みしめ・食いしばりといわれる。

タッピング
上下の歯をカチカチと噛み合わせる癖。

最初にお話したように歯ぎしりによって、
歯の噛み合う面がすり減ってしまったり、歯茎が下がって知覚過敏症になってしまったり、歯周病や顎関節症のリスクを高めたり、肩こりや頭痛といったお口の中以外にも悪影響を与えることがあります。

 

● 治療方法・対策はどうしたらいいの💭❓

歯ぎしりの治療法には、生活習慣の改善・スプリント療法・認知行動療法・薬物療法などいくつかありますが、特にスプリント療法(マウスピースで歯を守る)は当院でも行っており作成することができます❗

スプリント療法は、寝るときにプスチック製またはゴム製のマウスピースを使用して歯や顎にかかる負担を軽減する方法です!
当院ではマウスピースの硬さを3種類ご用意していて、患者さまのお口に合わせて選択していただくことも可能です ✨

歯ぎしりが気になるなどございましたら
お気軽にご相談ください😊🌟

no.21

スタッフブログ一覧に戻る