〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ
こんにちは😊
皆さんは噛みんぐ30(かみんぐさんまる)運動をご存じですか?
噛みんぐ30運動とは、、、
厚生労働省が、健康づくりや食育の視点から、『一口30回以上噛んで食べること』を目標とした運動です。
食べ物を30回以上よく噛んで食べることにより、身体と心の栄養となり、歯と口の健康づくりや窒息予防に繋がり、さらに五感で味わうことができるそうです。
噛むことの効果
“噛むことの大切さ“はなんとなく理解されてると思いますが、噛むことは想像以上に沢山のメリットがあります。
実際にやってみると一口で30回以上噛むというのはなかなかしんどいですし、顎もだるくなってきますよね!
無理はし過ぎず、まずは意識してみる事から始めてみて下さい😊
no.8