〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ
こんにちは☀️
お子様の乳歯が抜けて、永久歯が生えてきた時
” 乳歯と比べて黄色い” と思ったことはありませんか?
今日は、乳歯と永久歯の色の違いについてお話ししていきます。
乳歯と永久歯が混在している時期は
色の違いがあると気になると思います。
目に見えている歯の質は、エナメル質の下にある
象牙質の色です。象牙質はエナメル質に比べて黄色いっぽい色をしています。
乳歯より永久歯の方が象牙質の厚みがあり
黄色味具合は象牙質の厚みによってかわります。
なので永久歯の方が、黄色っぽく見えるのです。
乳歯と永久歯が混在している時は、色の違いが気になると思いますが、だんだん永久歯に生え変わってくると気にならなくなることが多いようです🍀
また生えて間もない永久歯は虫歯になりやすいため
仕上げ磨きやフッ素塗布で虫歯にならないように守っていきましょう✨
No.5