〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ
本来人は鼻呼吸の生き物です。
鼻呼吸って、すごいんです。
鼻から肺に空気が取り込まれる時
3つのフィルターを通ってウイルスやばい菌を取り除き、暖かく適度の湿度を持ったきれいな空気だけを肺に送ってくれます。
高性能の天然の空気清浄機です☺️
また鼻で呼吸をすると脳に十分な酸素を送ることができたり、目の方まで空気が入ることで視神経を刺激し、これが視力や目の疲れなどにも関係するとも言われています。
また口呼吸に比べ無意識でも呼吸が深くなるので自律神経も整います😊
もし、口呼吸の自覚があるならまずは意識してみてください。口呼吸になる原因があるなら原因除去にも取り組みましょう✨
子どもの口呼吸は赤ちゃんの時の反射や離乳のタイミングも関係していると言われています。さらには妊娠中のお母さんの姿勢や運動量、授乳の仕方、抱っこの仕方なども大きく関わっています。
赤ちゃんの時からの正しい姿勢や発育で自然と鼻呼吸に繋がります😊
口呼吸と鼻呼吸ではその後の成長過程で、免疫力や体質を高めていくことに大きく影響します。
もちろん歯並びや顔貌形成にも関わってきます。
お子様を鼻呼吸にするためには?
口呼吸の自覚あるが何からしていいかわからない。
などお悩みがあれば当院にご相談ください☺️
かわいいけど
良くない寝顔
(お口ポカン)
理想の寝顔
(口が閉じてます)
no.9