〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ
みなさまこんにちは🌞
今回は妊娠中の歯科治療についてお話します😊
妊娠中はつわりや体調不良などで
歯磨きの回数が減ったり磨き残しが増えたり
また、ホルモンバランスが崩れる影響で
虫歯や歯周病など
さまざまなお口のトラブルが起こりやすくなります💦
そんなとき
妊娠中に歯医者で治療を受けてもいいの❓
と不安な方も多いかと思いますが、
妊婦さんが治療を受けても問題ありません😇
ですが、妊娠初期はつわりなどで
体調が良くなかったり
妊娠後期はお腹が大きく同じ態勢で
寝続けるのは大変かと思うので、
体調が安定してくる妊娠5〜7か月頃の
受診が良いとされています❗️
妊娠中の重度の歯周病は、
早産や低体重児出産のリスクも高めるという
研究報告もあるくらいこわいものなので
妊娠してから歯磨き後に出血がでたり
歯茎が腫れているという方は
なるべく早めに対処することをおすすめします😥
不安なこと、気になることがあれば
お気軽にご相談ください☺️
no.12