〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ
空気が乾燥してきましたね。
体調いかがでしょうか?
コロナはワクチンのおかげで落ち着いてきたと思えば、最近オミクロン株なんかも出てきて 安心できないですね💦
それに加えインフルエンザの時期も重なり、さらに感染対策が重要になってきました!
みなさんはどんな感染対策していますか?
「手洗い」「うがい」のほか、アルコール消毒やマスク、部屋の加湿も大切ですね✨それに加え「歯磨き」も大切だと注目されていることはご存知でしょうか?
テレビでも紹介されているので、ご存知の方も多いかと思いますが、歯周病菌はインフルエンザの感染力を高めるということがわかっています。歯周病菌が出す物質が細胞とウイルスをくっつきやすくしてしまうからです。
また、コロナに関しても同様で、歯周病の人は歯周病でないひとに比べ、感染しやすいということがわかっています。
さらに歯周病の人はコロナに感染すると重症化しやすいということが明らかにされました😱
国会で行われた参院予算委員会にて、1月に発表された論文「歯周病と新型コロナ感染の重症度との関連性」が紹介され、注目されていましたね👀
重症化に関しては、歯周病菌とコロナが直接関係しているのか、歯周病の人は基礎疾患が多く、そのことが関係しているのかはまだ判明していないということですが、少しでもリスクを下げられるなら下げたいところですよね!
いつもの感染対策に「歯磨き」も加えてお口の中をキレイにし、さらにホームケアではキレイにしきれないところは歯医者でキレイにし、
風邪、インフルエンザ、コロナに負けない身体でこの冬を乗り越えていきましょう💪
No.4