〜長居あいしょう歯科〜スタッフブログ

2021/09/06

唾液の効果

 

みなさん最近お口がパサパサしたり乾くと感じることはありますか?

健康な人の唾液分泌量は 1.01.5リットル と言われていますが唾液は口の中を潤すだけでなく、それぞれの構成成分が機能をもち、健康と口腔内の潤いを保っています。

まず唾液の効果について紹介していきます!

 

消化作用

デンプンを分解して体内に吸収しやすくする。

 

抗菌作用

細菌の増殖を抑える。

 

粘膜保護作用

のどや食道を傷つけにくくする。

 

食塊形成作用

味を感じたり、噛み砕いたり飲み込んだりしやすくする。

 

pH 緩衝作用

飲食により酸性に傾いたpHを中和させる。

 

再石灰化作用

飲食により溶けかかった歯面を修復する。

 

潤滑作用

発音をスムーズにする。

 

唾液が少ないと抗菌作用が働かず菌が繁殖しやすくなり

虫歯、歯周病、口臭のリスクも高まります。

 

唾液量を増やすには

・よく咀嚼する

・口呼吸をやめる

・唾液腺マッサージ

・脱水を防ぐ

・あいうべ体操

 

等々があります。

 

唾液の分泌量は遺伝や疾患だけでなく年齢や薬剤の使用も影響があります。

唾液は色々な作用がありお口の中で大事な役割をもっています。虫歯、歯周病、口臭のリスクを高めないためにもぜひ試してみてください🌤

 

No.5

スタッフブログ一覧に戻る